ジューコフスキー変換と芝桜

2日から休みだった。母親の実家に行こうかとか思っていたけれど、結局行かなかった。まず1日に専攻の飲みがあった。結構外部のやつが多くて面白かった。でもあんまり喋らなかったなあもっと積極的にいけばよかったかもしれん。何人かと携帯のアドレスを交換したが酔っていて誰が誰か覚えていない。

自分と入れ替わりになった社会人1年目の人とも話せた。とりあえず先生の機嫌がよさげなときにWebサイトの話を聞いてみよう。と思った。

それから、次の日の2日は心機一転掃除をしていた。キーボードまで掃除していて、ずいぶん埃がとれた。布団を干して、部屋に掃除機をかけて、机の上のいらないモノを片付けて、今までのものとこれからのものを区別する。なんてことをすると、今までなくなっていたように思えていたものが出てきて懐かしくなったり、うわっと思ったりする。

夜になった。そうしたらやる気が出てきた。ので、近くのファミマまで歩いてらくがき帳とルーズリーフを買ってきた。そうして、帰ってから本を読みつつ式展開をルーズリーフに書いて勉強していたら、どうにも計算が合わなくなって、3回くらいやったけど合わないのであきらめた。An Introduction to Theoretical and Computational Aerodynamics(通称Jack Moran)の3-82式なんだけど。

f:id:salamann:20090505003243j:image

Jack Moran。タカフさんの。

あきらめて寝たのが4時半。で、8時半くらいに起きて、芝桜を見に行った。西武線の一番端っこの秩父にある、羊山公園。結構枯れてるのも多くて人も多かったけれど、ぽかぽかしていたし、周りの道の植生が懐かしくて楽しかった。

f:id:salamann:20090503095723j:image

途中の自転車まわり。

f:id:salamann:20090503134317j:image

人がわんさかいる。

f:id:salamann:20090503151058j:image

芝桜。

山を歩くと植生を見るのが懐かしくて本当に楽しい。小さい頃に食べられる草、毒がある草、奇妙なシダ、とかそういうものをよく見ていた。やっぱ山は都会にある植生と違って、楽しい。山歩きしたいなあと少し思った。海も行きたい。

そしてまた明日からは勉強だ。新しいことに挑戦するっていうこと自体は響きがかっこいいけれど、最初の結果が出るまでの勉強はひたすら地味で孤独だ。自分の選んだ道。紙の上で自分の計算で飛行機が飛ぶ、と航空機力学入門に書いてあった。楽しそうだ。やろうゴールデンウィーク。

コメント