晴れた空の下自転車で甲州街道

昨日に続けて自転車で学校に行った。今日は昨日より遅く出たため、着くのも遅かった。途中で「SCOTT」のロードの人が出てきて、俺は無謀にもその人とずっと勝負して抜かれたり抜かし返されたりしながら自転車で走った。結局学校の少し手前までその競争は続いた。

1限がドイツ語。時間的にもう絶対まにあわねえなと思っていたのに俺が教室に入った次の瞬間に先生が来たのでまさにジャストインタイム。自転車を乗ってきたために背中が非常に濡れている。汗を吸収してさらっとする生地で出来ているはずのアンダーウエアはもちろん汗を吸いきれず3枚目のコーデュロイまで濡れていた。内容自体は形容詞の活用。一応活用はひとつの単語に対して48パターンある。まあかぶってるのも相当数あるからあんまり関係ないけどね。やや長文は難しかった。

2限は微分積分。今日は偏微分を使って最大最小を求めてみようとかそんなことをやっていた。しかしまあひたすら眠い。しかし、最近やっと偏微分の記号をなんて読むかがわかった。たとえば、関数f(x)をxで偏微分したときは「ラウンドエフオーバーラウンドエックス」って云う風に読んでる気がする。飽くまでも先生の声のリスニングだけど。

お昼はお金がないのでまたしても焼きそば。今日は一平ちゃん。からしマヨネーズが特徴らしい。麺は腹持ちがしないのが最大の弱点だなあ・・

3限は情報通信文化論。元リクルートのナンバーワン営業の人が講演に来た。結構わかりやすい話で今までに来た人よりは話しなれている感じ。ひたすらベンチャーを勧めることもしなかったしね。実際は起業した人のほとんどは失敗する社会なんだから。所詮「年次改革要望書」によってコントロールされてますからね。日本人がアメリカ化するようにさ。みんな貧乏になるようにさ。

4限は暇な時間。よって新宿のJOKERへ。一緒にいった友達が本気でロードを買うらしい意向。俺はサイクルコンピュータ(まあ速度計とかそういうの)のの一番安い奴を買った。これで速度が測れるぞ!とだいぶうきうきした。友達は15万くらいだして買ったようだ。いいなあ・・・・・・・

5限はエンジニアリングアナリシス。死ぬほど眠かったが結構有意義な授業だったので何とか寝ないでおきていた。慣性モーメントとかについて多少ならば求められるかなってくらいになった。高西先生いいねえ。

そのあとはひたすら10時までバイト。前回までに教わったことを結構忘れてしまった気がした。いろいろだめだしをくらいながらなんとかこなす。やっぱお客さんとの接客業だからコミュニケーション重要だねえ。色々人生観変わる。

その後、終わって外でサイクルコンピュータの時計合わせとかをしていたら、コズミックの横の家に猫が2匹いた。俺がそこで10分くらいメールしたりしていたら警戒心がなくなったらしく出てきたりした。いいね。ネコ。

帰りはひたすら速度を頑張って出そうとして何回もダンシング。最大43km/h。だめだなあもっとでそう。家の近くの甲州街道で警官に止められた。二日連続。今日のやつは頭悪かった。「自転車は車道通っていいんですよね?」って聞いてるのに、「歩道も通れるから歩道を通りなさい」と何回も云うだけ。歩道通れるなんて奇妙な制度は日本ぐらいじゃないかなあ。そもそも自転車は軽車両なんだからなあ。歩道は歩行者道だろ・・と思う。

家でみたら約学校まで20km。まあ直線距離だともっと近いと思うけどね。しかしそうすると毎日40km走ってることになるのかーと思った。

コメント