日紀

日紀

途中で引き返す@つくばへ

今日起きたら11時くらいでぐったりしたので、いろいろ考えてから自転車で筑波山の不動峠を目指すことにした。やった手順としては、時間があまりなかったので(遅くおきたので日没までの時間がなかったということ)近距離でいこうということ。そのためにgo...
日紀

長引く風邪

風邪を引いてから実家に戻り治療して、それから戻ってきた。しかし体調は完全に戻ったわけではなく、せき・鼻詰まりなどの症状が残る今日この頃。なんだかもう4月になってしまったのでいつまでも風邪を引いたなどと言っていられない。期限は待ってくれない。...
日紀

いつのまにやら時は過ぎてタミフルジャンプ

火曜には実家に帰り喘息の病院へ。前回来たときより自分では調子よくなっているのでそういったらやっぱりそうだったようで、錠剤の気管支拡張剤はなしに。処方はキュバール(吸入ステロイド)とオノン(抗ロイコトリエン剤)になった。吸入が効いているのか、...
PC

まっちのみ

今日は予定通りちゃんと起きることができて、というかちゃんと起きすぎて目覚ましとか鳴り響く前に起きてしまった。ということでちゃんと爺ちゃんと同じ時間に朝ごはんを食べた。その後yatexっていうソフトをインストール。これはemacsでlatex...
日紀

生活リズムの直し方

最近の自分の生活リズムが腐ってて情けなくなってきたので戻そうと思って色々考え、もう寝ることにしよう。今日はわずかばかり起きてすぐに寝るはずだったのだけれどタカフから呼ばれて良くわからないまま馬場へ。そうしたら今日は卒業式だったらしくロータリ...
PC

Windowsはどこへいった

最近引きこもり気味になってしまった原因のひとつは、自分のパソコンでWindowsが立ち上がらなくなるという深刻なトラブルによるもの。ということでその顛末を書いてみよう。どういう原因でそうなってどういう結果が得られたかを書いておけばこれから誰...
PC

モチロンっていう怪獣

今日は早く行こうかなんて前日思っていたのだけれど、アラレがマスター終わらなかったという話なので自由行動に。ということで家でまだ自動的に起動しないツンデレなFedoraと戯れていた。その後ごはんを食べ、さらにエネルギー源としてもう一杯ご飯を食...
PC

激闘!Fedora core 6(というかgrub) vs 俺

さて、今日はいってみたもののもう終わりかけていた作業に申し訳なかった。ということで何もしないで帰ってもしょうがないので、アラレと今後のフェアリングの計画について話あって、マスターの作製・さらに切り出し・削りなどの予定を聞いて、多少質問して、...
PC

日々ひび割れ柿の実夕焼けて夜が来た

今日はいよいよ(本当にいよいよ)フェアリングの製作開始の日。アラレが午前中に打ち出しするから午後からできるということ。だったのにもかかわらず、昨日の夜から今日にかけて本をがっつり読んでしまったので、いきなり5時間くらい遅刻した。これはもはや...
日紀

somebody’s crying

朝起きると7:40くらい。急いでごはんを食べ、弁当を詰めてでかける。雨は降っていなかった。今日は朝からタカフ指令のもと次世代のパイロット選考会を兼ねたスポセン計測会に行ってきた。格納庫によってトレーニングのときに着てるやつをもってきてスポセ...