そんな気がしていたの

今日は朝は結構早い時間に起きた。というか本当は寝るはずじゃなかったんだ、昨日あんなに早く。工業数学のレポートが終わってなかったから。というかせっかくもらったレポートも印刷してない状態だったから。というわけで、朝急いで印刷した。

1限はおばあちゃんの英語。もちろんレポート書くのに必死。せっかくもらったデータを頑張って書き写す。そのまま貼り付けてはやはり問題があるので。できていないのはグラフ6枚。2枚はある関数に直交する微分方程式の話。3枚は等傾斜線法をかくというもの。定規も持っていなかったのに頑張って書いた。そうしたら終わった。おばあちゃんの英語はいつもにもまして無視だった。

2限は微分積分。いつもならば曲がりなりにも演習の日はやろうとするのだが今日はレポートの話で持ちきり。まあなんとか友達のと比較したりしてちょっとづつ訂正。それが終わったらやっと演習にとりかかった。結構難しかった。避難訓練が始まるらしく、早く終わった。避難訓練がどんなものなのかよくわからなかったので教室でまっていたら、ヘルメットをかぶった人が注意しに来た。その格好に俺は非常にわらってしまった。

外に出たら避難訓練をやっていた。実験の途中だったと思われる白衣姿の人たちが沢山いた。俺らはそれをスルーしていつものように学食へ。カツ丼食べた。スペシャルは流石にいいや。

3限は工業数学。レポートを提出するので非常にあせっているやつにホッチキスを借りて自分のレポートは完成。この授業は後ろのほうとか角度の悪いところに行くとノートを取るのに非常に苦労するので、前の方に座った。前回より楽にノートが取れた。眠かったので途中でガムを買ってきて噛んでいた。

4限は暇。格納庫でジャンプを呼んでから、来年の期待のモックアップを作っている駆動を見学。そうこうしてるうちに時間になったので旅立つ。

5限は教育臨床論。この授業は先週理工展の準備期間なんてものがあるのは理工だけという事実を忘れて休んだ。前回のプリントももらう。今日は因子の話。性格判定とかそんなん。途中で眠くなって寝た。

6限。教育原理。前回はビデオを見たらしい。今日は日本の教育における教師像について。こんな内容は教職概論でもやったなあなんて思いながら。理工学読書室で借りてきた生化学の本が面白かったのでそっちを主に読んでいた。解糖系とかTCA回路とかミトコンドリアの話とかね。

そのあとは芳林堂書店で立ち読み。しかし欲しかった本が売ってなかった。代わりに買おうかなと少し迷ったのがこれ。

The Da Vinci Code: (Robert Langdon Book 2)

The Da Vinci Code: (Robert Langdon Book 2)

Angels & Demons

Angels & Demons

しかし英語が難しそうだ・・。YLが7とか8とかの世界らしい。途中で挫折してしまわないか不安だったので買わなかった。それから新宿にいってサザンテラスを歩く。カップルばかりでいやになった。まあ綺麗な場所だからしょうがないんだろうけど。家で昨日のブログの続きと、その前のブログを書いた。

コメント