祈り

今日は、昨日中途半端な時間にトレーニングして、さらにその後片付けとか洗濯とか、やさしいJavaを読んでみたりして、

class plane {
int num;
double gas;
void setNumgas(int n, double g)
{
num=n;
gas=g;
System.out.println("飛行機の型番を"+ num+"航続距離を"+gas+"にしました");
}
}

とか書いてたら朝になってしまって、しかも夜寝したもんだから寝られず昼に起きた。3限から授業なので急いでご飯を食べて荷物を持ってでかける。昨日のように雨が降ってたりしなくて良かった。自転車をいつもの場所に止めて教室へ。

3限は環境と生物って授業。お爺ちゃんの先生がひたすら喋っているけれど、他の複合科目とかよりははるかに分かりやすい。多分授業に慣れてるからじゃないかなとか思いつつ、一人でひたすらたまった紙に穴を開けてファイルに挟んでいた。そんなことをしていたら授業が終わり、次へ。

4限は数値計算法。今日は非線型方程式に二分法とニュートン法とかを当てはめるって内容。まーおばちゃんの話を聞いていれば分かったので良かった。久しぶりにでてきたテイラー展開。しかしあのおばちゃんはチョーク落とすたびに物凄く「すいません」っていうけど、何に謝ってるのだろう。チョークに謝ってるのかなあ。

5限は流体2。今日はNS方程式を出して、その激しさにうなった後に特殊な解析解が存在するやつを解いた。NS方程式の球座標系とか覚えてる奴いないとか言ってたけど、多分そうだろうなと思う。まあそれなりに楽しく授業は終わり、生協でチョコなんとかを買って食べた。

噂のNavier-Stokes方程式。

6限はゼミ。今日は一人はライブに行ってしまったので(見るのではなく、ギターを弾きに)先生+俺ら3人の合計4人w。他の研究室では絶対ないんじゃないかというくらいの密着感。今日はCFD。来週からはCFDと英語の教科書を読むってことで。教科書はとりあえず、

Introduction to Flight

の二つ。最初のやつはなかなか手ごたえがありそうな本だった。英語のやつは英語ってだけでそんなに難しくないし、最初は物語的なとこから始まるからこっちのほうが楽そう。CFDなので最初のやつを4人で読む。途中で全員でf(x)=x^{10},x=1+0.001の1まわりのテイラー展開でつまづいたりして面白かったw。偏微分方程式を差分方程式に頑張って直そうという感じ。

それが終わったあと、来年どうするかって話があって(JAXA派遣は1-2名、残りはコードを書く人(CFD))、来週何をやるかって話があって、終わる。そしてさっきからゼミの最中に後ろで震えまくってた携帯を見てみると、嬉しいお知らせが。

夏に琵琶湖に行ける事になった、と。(書類選考通過。)

俺は最近一ヶ月くらい内心物凄く心配していてそれを考えると夜も眠れなく(ほんとに)なっていたので嬉しかった。特に自分の誕生日の夜、一人で感傷的になって、久石譲の「ふたたび」とか聞きながら目に涙を浮かべて祈っていて、多分客観的に見ればきもい人だったんじゃないかと思う。まあ良かった。うまくいかない問題も山積みだけれど今日はとりあえず祝おう。

ということで研究室の友達と話しつつ図書館で偏微分の本と解析力学の本を借りていたら電話がかかってきてどうやらお祝い飲みをするらしい。まあ自分は飲めないけれど。ということで、にじゅうまるで一年生も若干混ざりつつ祝う。ロードの話ができたのが収穫だった。新一年生の一人は土曜に和田峠に行くらしい。

酔えないので若干テンションについていけないのももう慣れたのでいい。何故かマイクのないカラオケ合戦とかをやっていた。烏龍茶をちょっとずつ飲みつつみんなのぶっ壊れてる姿を見て、校歌とか歌っていたらいつの間にか時間が来て、帰る。酔ってないと分かるけど、酔っててもそんなに人間変わらないもんだなと思う。

飲みのグラスたち。

馬場の駅でもっちーさんと偶然出くわしびっくりしてちょっと挨拶し、アラレと分かれて帰路。家に帰ってからバージニアテックの事件の犯人の喋ってる英語が聞き取れないなとか思いつつ餃子を食べた。

コメント