一昨日からまた風邪をひいてしまって喉が痛いのでぐったりしている。また結構痩せてきたなとか思っていたら風邪を引いてしまう。それを治すために一時トレーニングしないでいるとまた元に体重が元通り。体脂肪率が6.6%なのがダメなのかな。
この前自転車でタケノコ掘りに行った次の日、スポーツトレーナーも将来の仕事の選択肢の一つだと自称していた母親に指圧してもらった。自転車で使う筋肉はふくらはぎ・大腿四頭筋・ハムストリングス・インナーマッスルとかなのだけれど、その中で特に張っていると言われたのは大腿四頭筋。
大腿四頭筋は4とついているとおり全部で4つあるらしい。大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋の4つなのだけれど、そのうち中間広筋は中に入っているからそれがどうなっているかは外からは分からないということ。他は、大腿直筋が真ん中、外側広筋がその名の通り外側、内側広筋が内側。
俺は外側広筋を主に使っているらしく、そこの張りが激しいらしい。その次に大腿直筋を使っているとのこと。ちなみに内側広筋はほとんど使っていなかった。使ってない筋肉があるともったいないので使いたいと思う。それから引き足に使うハムもちゃんと鍛えないと。
今日は朝起きてみると8:45。授業は一限からあって、しかも遅刻厳禁のメカトロだったのでかなりダッシュして学校に行った。最近なんだかしらないけれど自転車を校内に入れないようにしてる人達がいて、振り切るのが大変になってきてる気がする。
1・2限はメカトロ。今日はロボットの実験だった。TAは高西研だったので知ってるWASAの先輩がいた。でも俺のことを覚えていてくれているか謎なので特に話たりはしなかった。内容は、Cで書いたプログラムでロボットを制御するってやつ。最後にやった枠の中で運動を続けるプログラムが一番にできたのが面白かった。
昼に実験一緒の友達と会い、なんで再レポになったのか検証。俺は自分のレポートのどこを直せばいいかよくわからない添削の仕方がされていたので、ほんとこれ以上何書いたらいいんだろうと疑問だった。実験室に聞きにいったけれど実験のおっさんはあまりちゃんと教えてくれずやっぱりよくわからない。
3・4限は製図。はじっこのパソコンの電源が入らないという理不尽な扱いを解消しようと、画面を選ぶやつの電源を抜き、ディスプレイの端子を直でつないで、パソコンの電源をいれた。がんばりすぎた気がする。製図はたいして進まず。実験の値の計算がよくわからなくてそのはなしをしていた。
5限は熱力。今日の内容はエントロピ。不可逆過程でもエントロピが成り立つかってことをみんなで探したりしていた気がする。しかしなんで内藤さんのパワポは英語なんだろうかと思った。別に英語で説明するわけではまったくないのにirreversible(不可逆)とか書いてあって。内容はあいかわらずまったり。
その後格納庫へ。フェアリングのマスターが打ち出せたらしいので、ラウンジに行ってしんぺー・くにちゃんと作る。くにちゃんの持ってたマスターの紙筒がファイナルファイトに出てくる電気ビリビリのアメリカ人デブに似てた。そしたらそこにうるとかもいて、夢の話で盛り上がった。
どんな夢を見るかとか、夢をコントロールする話とか。そんな話をしつつマスターを切るわけだけど、車輪フィレットが別かどうかで全員悩む。アラレのメールが結構解読が難しかったけれど、最終的に別だろうということで進める。やっぱそれでよかったみたい。多少レポートとかしつつ終わる。
格納庫に行ったらてっちゃんがいて、土台を作ってた。何故か99に行って豆腐祭。豆腐に合うのはもずくか納豆かで議論が別れつつ、豆腐にいろいろかけて食べる。俺としてはもずく派。納豆をかけると単に豆腐+納豆なのに対し、もずくは豆腐と合わせるとどっちも相乗効果があっておいしい気がする。
家に帰って、カレー食べて、VMware上のubuntuを今日も試してみる。たしかにWindows側でソフトいっぱい立ち上げてたりすると遅くなってしまうけれど。ここにADVENTUREとOpenFOAMをインストールして使ってみようと思う。フルスクリーンにするとlinux立ち上げてるのと変化ない気がする。
Windows上に立ち上がるubuntu。フルスクリーンにするとWindowsっぽくなくなってしまう。
コメント