北岳いってきた

ハイキング
2010/08/13 23:38

北岳に行きたい、と日記に書いたら屈強なメンバが集まったので北岳に行ってきた。今から考えると前の日記のプランAは結構リアリティのあるいいプランだったなあと思った。ということで顛末を書こうと思う。

最終メンバ:てっちゃん、俺、しんぺーの3人 サポート → tkf@パリ + yamaD@東京

予定では12日の終電に乗っていく予定だったので、12日の昼にてっちゃんに連絡したところ、明日出発だと思っていたようだったので今日だよ、と連絡して自分はまた家で寝ていた。夜8時前に家を出て、新宿の100均で待ち合わせし、買い物をして京王線に乗る。

買ったものは、

  • チョコ2枚
  • あめ一袋
  • グレープフルーツ
  • スポーツドリンク1リットル×2
  • チョコチップパン×2
  • ジャムパン
  • ワンカップ200ml
  • ポテチ1筒

だった。行動食と朝ごはん、昼ごはんと予備用のものを入れてこんなものかなと思った。結論から言うと多かったけれどまあ後で食べられるし大丈夫かなーと思う。帰ってきてからおかし結構食べた。

装備は、

  • 一番安かった5000円の登山靴
  • デイパック
  • ハワイ土産速乾Tシャツ
  • ジーンズ
  • 長袖シャツ
  • ウインドブレーカ上下
  • 替えのTシャツ
  • 替えの速乾Tシャツ
  • 自転車のライト
  • 海パン
  • 金属製のコップ
  • コンパス
  • タオル
  • 食料

だった。どんな登山の本見ても記事見ても、綿パンは生存率を著しく下げる、と書いてあってジーパンはもっともダメなジャンルだったのだけれど、なかったので妥協した。怒られそうだけど。濡れたら乾かないのがダメなのだろうなと思った。もし天気が悪かったらあきらめるつもりだったので許してもらおうと思ってた。次どこかに上るときは乾きやすいのを買いたい。

事前に調べたところによると、一部登山道に雪渓が残っているが回避できるらしいのでアイゼンは持っていかなかった。ただ、7月とか6月とかだときっと必要なのかもしれない。

京王線で高尾まで行き、しんぺーと合流する。テンションが上がって写真撮ってビールで乾杯した。ワンカップは自主規制した。盛り上がっていたら甲府駅に日が変わってから到着し、歩き出した。

コンビニでカップ麺とシュークリームを買って食べた。その後、甲府城の公園みたいなところで4時前まで仮眠してバスに乗る。蚊が多いのが曲者だった。てっちゃんは健康のために納豆を4パック食べていた。納豆くさかった。1-2時間だけ屋外で仮眠する。

まだ暗い中、3時45分前にバス停に行ったところ、すでにかなり混んでいて座れなかった。しょうがないのでバスの床に座って仮眠していたけれど、道路ががちゃがちゃしているので結構振動がきてやばいなと思った。バスのおじさんが多少曲者だけれど気にしてもしょうがないなと思ってなるべく体力回復しようと思った。最後のほうで夜叉神峠で降りた人がいたのでちょっと座れた。甲府~広河原間は1900円+寄付金100円で2000円。寄付金はカットできるかもしれないけれど普通に払った。

バスに乗っている間に日が昇り、6時過ぎに広河原に到着。ここが登山口で、1500mくらい。靴紐を締めて、便所に行って、登山開始。他の人たちは用意が早かったので、俺らより先にもう登り始めているようだった。6時35分に登山を開始した、と後でしんぺーが言っていた。

最終的なルートは、

広河原~分岐点~白根御池小屋~二股~八本歯のコル~北岳山頂~北岳肩ノ小屋~白根御池小屋~広河原

だった。

 

f:id:salamann:20100816211438j:image

吊り橋を渡るしんぺー

大樺沢と白根御池小屋との分岐点まですぐに着き、大樺沢を選んだはずなのにいきなり白根御池小屋側の道に進んでしまった。道を間違えるとは・・と思いつつどっちにしろ辿りつけるのでどんどん進んだ。人をどんどん抜かして、自転車のトレーニングのように歩いた。久しぶりに心臓が悲鳴をあげてるなーと思った。

f:id:salamann:20100816211439j:image

歩く俺としんぺー photo by てっちゃん

なかなか急な傾斜で結構つらいなこれは・・と思っていたらそのうち白根御池小屋についた。てっちゃんは登り始めて15分ですでに「富士山は観光地、富士山とかゆとり」と連呼していたのが面白かった。小屋では湧水が無料で飲めるので結構飲んだ。ここまでの地図に書いてあった標準タイムが3時間5分、実質は1時間50分くらいで行けた。まだ体力があったからなせる技だった。

f:id:salamann:20100816211441j:image

小屋で休むしんぺー

 

そこから二股を目指して歩く。結構こちらから行くと下りメインで、ちょっと標高的にはもったいない気もした。結構花がいっぱい咲いていたけれど、何も調べていかなかったのでよくわからなかった。

f:id:salamann:20100816211442j:image

先を歩くしんぺーと花

そのうち雪渓が見える二股についた。多少休んでから、岩の道をどんどん登る。個人的にはここが一番つらかったような気がする。斜度が大きく、心臓がばくばく言っていた。アスリートのしんぺーは楽そうだった。てっちゃんは無言になっていた。

 

f:id:salamann:20100816211443j:image

沢の上の雪渓 photo by てっちゃん

途中で雪渓をどうしても横切らなければいけないところがあって、ストックもアイゼンもない俺らはちょっとびびりつつ歩いた。何の支柱もないし、靴の摩擦だけで雪の斜面を横切るのは結構びびる。てっちゃんは山猫のように慎重に歩いていた。滑落したら普通に死んじゃうなーと思っていたのでみんな滑らなくてよかった。

そこを超えたら急激に寒くなってきた。相当汗かいているような運動しているのに寒いので、長袖シャツを着た。ウインドブレーカも着ようかちょっと迷った。八本歯のコルのあたりまで来ると、はしごが連続する場所になった。はしごはそんなにつらくなかったけれど、てっちゃんはかなり限界そうに見えた

そこらへんからは横側にバットレスが見えた。バットレスは、岩を垂直に登る人たちが行くルートらしいけれど、山初心者な俺はあんなところにいくとは死にに行くようなもんだな・・と思った。実際、事故の記録とか見てると毎年登ってる途中滑落し、何人も死ぬようだった。

f:id:salamann:20100816211444j:image

恐怖の北岳バットレス。写真だと迫力が1/10000くらいになってるなあといま思った。

f:id:salamann:20100816211445j:image

はしご場。こういうはしごを両手両足使って登る。

はしご場を超えたらすごく気持ちの良い風の吹く尾根だった。多少ガスっていたけれど、景色きれいだしいままでの苦労が報われるような感じだった。尾根は登りだけじゃなく下りもあるので心肺的にも楽になった。

f:id:salamann:20100816211446j:image

間ノ岳?

f:id:salamann:20100816211447j:image

先を歩くしんぺーと尾根の道

f:id:salamann:20100816211448j:image

北岳山荘。北岳山荘にはいかなかったけれど、ヘリコプターがきてた。この尾根の道で滑落し、何人も命を落としているらしい

f:id:salamann:20100816211451j:image

途中でトリカブト見つけた。食べると死ぬ草なので興奮した。

そのうち頂上についた。かなりトイレに行きたかったけれどとりあえず我慢して登った覚えがある。頂上は結構人がいたけれど、まあそれなりだった。富士山が見えるかなーと思ったけどそこまで見えなかった。

f:id:salamann:20100816211450j:image

山頂から見えた甲斐駒ケ岳。

山頂で写真撮ってもらっておじさんに、「俺はデジカメ持ってないんで。。」って言ったら山行くのにデジカメないとはとても信じられない!って言われた。そんなこと言ったってお金ないし・・と思いながら携帯で撮ってもらった。

tkfさんの身代わりのワンカップといっしょに撮って満足し、北岳肩ノ小屋まで降りてきて、トイレに行ったりお湯を沸かしてカップ麺食ったりした。しんぺーが持ってきてくれたスターバックスのコーヒーはめっちゃおいしかった。感謝。

f:id:salamann:20100816222608j:image

北岳肩ノ小屋。トイレは下から風が来てすずしい

あと、広河原より前のバスの中からずっと使えなかった携帯が、山の稜線まで行ったら使えるようになった。てっちゃんのsoftbankは終始圏外だった。docomo強い・・。小屋から電話して帰りのバスの時間を聞いたらラストが5時らしい。時間的にはかなり余裕があった。

f:id:salamann:20100816211452j:image

そこからしばらく稜線上を歩いた。天気に恵まれてよかった

ハイマツやコケモモしか生えないような森林限界の景色がいいなあと思いながらの稜線の道は終了し、そこからまた草地の中の道になった。下りなので思いっきり飛ばして歩いた。白根御池小屋までは標準タイムの半分で到着した。ほとんどトレイルラン。

そのうち白根御池小屋に到着して、ちょっと水飲んで休憩してまたスタート。ここからがかなりつらかった。登りと違って心肺系は大丈夫なのだけど、脚がかなり限界に来ていて、筋肉がピクピクしていた。間違えなく3人の中で一番脚がへばってたと思う。なかなか着かないな・・とつらくなってきたところなんとか下に到着した。

f:id:salamann:20100816211453j:image

帰りの吊り橋

タイムは9時間だった。事前に立てた計画通りだなーと思った。次のバスは4時10分だというので、それまでグレープフルーツを食べたりアイス買って食べたりしていた。無事つけてよかったなーと思った。タイム的には1回1回の休憩時間を減らして、心肺系を鍛えれば7時間くらいまでいけそうだなあと思うけれどそれはかなりトレーニング目的になりそうだなと思う。

そのあと、バスに揺られて甲府まで帰り、ホルモン屋に行ってホルモン食べた。赤ダレがすごく焦げたけどおいしかった。5-10年くらい前の歌が流れていて懐かしさを感じつつ、ビールを飲んだ。

店を出てさらにコップ作りなどをしていたら終電がなくなり、一晩駅で寝てから次の日の始発で帰った。そこからOBミーティングに行き、さらにそのまま東京湾の花火に行き、とやっていたら殆ど寝ないままだったのでボーっとしていた。

山登りはつらいけど結構楽しいなと思う。しんぺーが、「来年は槍行きましょう」と言っていたので来年は槍に行こうかなと思った。冬季の登山も、まわりに誰もいなくて静かで一面の雪、というのが楽しそうだなと思うけれど、いまのままではかなりの高確率で遭難するので、いつか鍛えて行ってみたいなあと思う。

コメント