夏休みの雑多な読書14冊

夏休みに日本に一時帰国していたので、紀伊国屋など本屋に何回かより、何冊か本を買ってきた。シアトルにいても紀伊国屋はあるので、日本の本は手に入るけれど若干高いしそれほど種類がない。Kindleで読めばよいのだけれど、本屋で選ぶ工程も好きだったので本屋で何冊か買った。新宿南口の紀伊国屋がニトリになっていたのはショックが大きかった。

[amazonjs asin=”4763136011″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”スタンフォード式 最高の睡眠”]

すこし前にNHKで睡眠負債という話題の番組をやっていたという噂を聞いた。シアトルに住んでいるのでNHKを見られないのだけれど、興味がそれから続いていた。読んで得られたことはいくつかあるけれど、その中でも「どう起きているかがどんな睡眠を取れるかということに最大に影響し、どう寝るかがどう起きるかを決定する」という鶏と卵問題が面白かった。寝る前に体温をどう調整するとよいかという話が面白かった。あと、やはりよい睡眠をとるには特に1日の終りの数時間をいかにスケジュールを決めておくかが重要そうだ。まだしかし一日の終りのベストなスケジュールを決めきれていない。

[amazonjs asin=”4041026156″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”小説 言の葉の庭 (角川文庫)”]

言わずと知れた新海誠監督の映画「言の葉の庭」の小説版。小説版は映画と全然違うぞという噂を聞いて買って読んだ。新海誠監督本人が書いているのだが、たしかに全然違う、というよりは映画はこの小説の一部分に光を当てたもので、小説では映画で語られなかったことが非常に多く盛り込んであった。映画もとても好きなのだけれど、この小説も非常によかった。映画では違和感を感じるところも、この小説では同じ部分がしっくりくるところもあった。

[amazonjs asin=”4575519944″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”君の膵臓をたべたい (双葉文庫)”]

おもしろい名前の本だなと思って買った。こんな青春は別に俺にはなかったけれど、なかった記憶を呼び起こさせるようないい本だった。主人公がはじめ女の子に惹かれられている理由が最後までいまひとつわからなかったけれど、とにかくそういう出会いの場面の違和感というのは実際にも特に説明できない場合も多いだろうし、考えないことにした。遺書を書いておくといいことがあるんだなということと、今日で自分の人生が終わっても後悔しない選択をし続けたいなという気持ちを思い起こさせてくれた。

[amazonjs asin=”4478101574″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの”]

言わずと知れたちきりんの本。この本は前回のリーダーシップを説いた「採用基準」に比べるとだいぶ言っていることが弱い気がした。ただ、それでも中身は結構おもしろく、日本の会社の社員選抜方法の問題点や、工場ではなく事務部門に関しても生産性を突き詰めなければならないといったことはちょっと参考になるなと思った。

[amazonjs asin=”4334039898″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)”]

この本は端的に言って最高だった。著者はバッタ研究でドクターを持っており、モーリタニアへバッタ研究をしに日本から向かう。モーリタニアは日本の常識での常識があまり通じない環境で、バッタもうまくいかないことの連続で、それでも何とか研究をまとめて論文に落とし込む。やっていることは純粋に学術研究を突き詰めているのだが、やはりひとつのことにとんがっているとモーリタニアにハリネズミと一緒に住むことになったりするのだなあと思った。おすすめ。

個人的にはこのバッタの大群が人々を襲う場面というのは、墨攻という漫画を読んで非常に興味を持っていた。墨攻はこどものときに読むと結構現代社会と異なることが多くつらいことが多かったけれど、それでもバッタが大量に来るシーンは強烈に記憶に残っていた。アフリカと中国でバッタの種類は違うものの、昔漫画で見て謎が深かった”襲う”バッタについて知ることができたのもよかった。

[amazonjs asin=”4166610945″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”サイコパス (文春新書)”]

中二病にはよくあることだが、「自分はほかの誰でもない特殊な存在である」と思ってしまうことがある。俺もそれに紛れず、自分は自閉症スペクトラムなのではないか、ADDなのではないか、サイコパスなのではないかなどと思うことあった。なので、気になって手に取ってみた。面白いが結構読み進めるのが辛い話だった。

[amazonjs asin=”4062883538″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”本物の英語力 (講談社現代新書)”]

英語ができないけれど英語を勉強最近していないので、流し読みするように読んだ

[amazonjs asin=”4478060258″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”B13 地球の歩き方 アメリカの国立公園 2017~2018″]

今年はアメリカの国立公園を2つすでに訪問しており、とてもいい旅にそれぞれなっていたので、もっといろいろ行ってみようということで買ってみた。次はイエローストーン国立公園、オリンピック国立公園にいってみたい。アリゾナも行ってみたいけど遠い。

ここから下は買ったもののまだ夏休みが終わったいま、読めていない本。積読。

[amazonjs asin=”4166611232″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”発達障害 (文春新書)”]

[amazonjs asin=”412102401X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)”]

[amazonjs asin=”4101234132″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”六番目の小夜子 (新潮文庫)”]

[amazonjs asin=”4062884119″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”話すための英語力 (講談社現代新書)”]

[amazonjs asin=”4860642821″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”改訂新版 TOEFL TEST 必須英単語5600(CD BOOK)”]

[amazonjs asin=”4010944323″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【CD2枚付】TOEFLテスト英熟語700 4訂版 (TOEFL(R)大戦略)”]

 

コメント