日紀 Seattleに来て感じた文化の差話し方編 タイトルにはSeattleに来て感じた、と書いたが必ずしもそうではない。けれど、思ったことを書こうと思う。一緒に仕事をしている人たちは、アメリカ人・イギリス人・カナダ人・フランス人・日本人が主にいる。そのような環境でたとえば会議などで喋ると... 2016.11.17 日紀
日紀 Seattleに来て1週間ちょっとたって感じたこと車編 Seattleに来て今日で9日経った。来た初日から考えるとだいぶ慣れた気がする。一方でまだ依然としてホテル暮らしだし、ワシントン州の運転免許も持っていないし、SSNもまだ発行されていない。今日はアパートの見学に行ってきて、いろいろ見てみたけ... 2016.11.06 日紀
日紀 Going to Seattle! 転勤することになったので、バタバタと準備をし、いま空港のラウンジでこれを書いている。出発までまだ時間があるので、ぼーっとしていたけれど、いま確認したらそんなに時間が有り余っているわけでもなかった。あと22分で搭乗開始だ。行き先はSeattl... 2016.10.27 日紀
日紀 運動会で転んだ 今日はこどもの幼稚園の運動会だったので、会場であった小学校に行った。幼稚園は狭いのでかわりに小学校で運動会らしい。親対抗のリレーがあるというので、参加してもしなくてもどちらでもよいですという返事をしていたころ、立候補者が少なかったのかメンバ... 2016.10.11 日紀
日紀 言の葉の庭を見た話 たかふさんが、新海誠の前作の舞台も新宿だと教えてくれた。@salamann 新宿が舞台なのかー。前作品?も新宿御苑が舞台だった気が。観たいなあ。— tₖᶠ ± ε (@tkf) October 9, 2016@salamann 御苑で常にお... 2016.10.10 日紀
日紀 君の名は、を見てきて思ったこと 三連休の初日、土曜日の夜に、映画を見に行った。夜はこどもも寝ているし、料金も安いしで一石二鳥だ。新海誠監督の君の名は、をここ数週間みたいなと思っていたのだけれど、いけず仕舞いだった。興行収入がすごいぞとか、いままでの新海誠ファン向けじゃない... 2016.10.09 日紀
ハイキング 東谷山に登って見つけた5つのキノコ オレゴンの田舎に引っ越したたかふさんがやたらと沢山きのこの写真をアップしていた。結構派手なきのこが多かったので関心していた。例えば,下記のようなきのこたちだ。ウヒョー pic.twitter.com/977ZiWi7ap— tₖᶠ ± ε ... 2016.10.06 ハイキング
飛行機 2016年の鳥コンを見ていて思ったたった1つのこと もう2ヶ月前になるが,琵琶湖に鳥人間コンテスト(by よみうりテレビ+イワタニ)を見に行った。思えばはじめてこの鳥人間コンテストにやってきたのは2005年のことなので,すでに11回目であることを考えると,年をとったんだなあと思う。なんだかん... 2016.10.04 飛行機
日紀 Seattleの幼稚園と学校について調べたこと 今日は近所に新しくできたまぜそば屋にいった。もともと,その新しいまぜそば屋があった場所には違うまぜそば屋があって,そのまぜそば屋も味が尖っていて好きだった。けれどもそのませそば屋は結構はやっていたにもかかわらず潰れてしまって,数カ月間空き家... 2016.10.01 日紀
日紀 俺の英語遍歴 さいきん以前にも増して英語で苦労しているので,いままでどうやって英語を勉強してきたかをまとめる。もう31歳になってしまったのにもかかわらず,まだまだ英語ができない。年をとったり,長年続けることで,自然とできるようになっていくことが多いなと思... 2016.04.30 日紀