日紀 俺の英語遍歴 さいきん以前にも増して英語で苦労しているので,いままでどうやって英語を勉強してきたかをまとめる。もう31歳になってしまったのにもかかわらず,まだまだ英語ができない。年をとったり,長年続けることで,自然とできるようになっていくことが多いなと思... 2016.04.30 日紀
日紀 桐島、部活やめるってよを見た 桐島、部活やめるってよ。っていう映画を昨日見た。JeanさんがTSUTAYAに行って借りてきて見るっていうポストをしていて、そういえばそんな映画見たいと思ってたなあと思い出した。そうしたら居ても立っても居られなくなり、近所のTSUTAYAへ... 2013.03.18 日紀
旅紀 自転車で東京へ行く旅(1日目) 会社が夏休みに突入するというので、どこに行くか考えた。本当はパリに行こうと思っていて、ずいぶん長い間飛行機を探していた。セントレアからヨーロッパ方面に行く安いチケットは俺が探し始めた時期にはもうあまりなくて、たまに中国東方航空とか中国国際航... 2011.07.17 旅紀
日紀 東京名古屋を往復するための方法(実践編) さて入社してからいろいろなことがあった。もうすでに7月なので3ヶ月も、名古屋で暮らしていることになるなあと今思った。前回書いた東京と名古屋を往復する方法について様々実践してみたので、理論と実際がどの程度一致しているか、そしてまた理論値では評... 2011.07.03 日紀
日紀 東京と名古屋を往復する方法を11通り考えてみた あと2ヶ月後には(卒業できれば)名古屋である。実際のところ修士論文は全然書けていないので学校を出られるかどうかにはかなり疑問があるけれど、暗いことばかり考えていても仕方ない。ということで東京と名古屋を往復する方法を考えてみる。帰省なり友達と... 2011.02.02 日紀
技術 LaTeXでのNomenclatureの入れ方 最近は修論を書いたり寝たりしてる。修論は卒論と同じくTeXで書いているんだけど、いろいろ新しくしてるところもある。使ってるstyは主なところだと、mediabb*1jpg, png, pdfなどをそのまま貼ってくれるやつ。epsにしなくてい... 2011.01.27 技術
日紀 20年前の就職ランキングの企業は今どうなってるのか 20年後も絶対に生き残っている会社*1という記事があったので、バックテストをやったらいいんじゃないかと思い、20年前の会社はいまどうなっているのかを調べてみた。最初はこの20年間でどの会社が上場廃止になったり、倒産したり、合併したりしたかを... 2011.01.19 日紀
旅紀 韓国4日目~魚市場に行ってからひたすら歩く日~ 韓国に3泊4日で行ってきた。学会的なもので発表するのが目的なので、1日目から3日目まではひたすら会場の大学内でひきこもり、韓国にいるのに英語で主に喋っていた。違う国の学生と話す機会がとても多かったので、いろんなことを喋れて楽しかった。例えば... 2010.10.28 旅紀
日紀 こんなに安く海外旅行へ行ける時代 ふと安く海外旅行に行く方法はないかと考えて、ちょっと調べてみた。そうしたら結構びっくりする価格でいけることが分かったのでちょっと書こうと思う。来年から働くので来年行けないのが非常に悔しくなってきた。いま変化しつつあるときだからぜひ来年も学生... 2010.10.14 日紀
日紀 今年の夏にやったこと 最近は毎日ELLEGARDENのThe Autumn Songを聞いている。Summer time is gone I miss so much~で始まる歌。ライブ映像を見ると細見さんが腰を左右に振っているのが楽しい。夏の終わりってなんか感... 2010.10.07 日紀