そんなこと言ったって

朝から起きて学校へ。睡眠時間が少ない。

1・2限は加工実習。先週から何もやっていなかったのでまずCADで図面を適当に書いた。書いた後、同じ班のやつと軸の強度計算をひたすらやる。曲げモーメント求めるのが激しく面倒くさい。途中で計算ミスを発見しあきらめてもう一人が終わるのを待ったけれど、計算結果=すぐに壊れる。だったので面倒くさくなって工程表を書くことにした。というか旋盤でRがつけられるかが謎だわ。

3限は燃焼工学。この前も前期と同じで微妙な授業だったので今回もそうかなと思ったけれど、今回は多少ちゃんとやっていた。でも内容は連続の式を多少面倒くさく求めているだけ。わざわざ空間固定でなく、体積を時間の関数と見ることにメリットあるのかなと思った。それから教科書に多数のミスを発見。置換積分したら積分区間変えなきゃだめじゃんってのとか、¥sumの表記がおかしいやつとか。

終わってから端末へ。生物のレポートをホルモンを聞きながら書いた。家じゃないほうがいろいろと誘惑がなくて進む気がする。家だとつい他の本を読んだりネット見たりギター弾いたり歌ったり掃除したり食べたりして進まないから。友達が東大の院試の問題を解いていたが、やっぱり熱力と力学が分からないようだ。機械力学とか流体とかはできそう。数学難しい。多分差がつくのは英語だろうなと思う。

5限は航空構造力学。眠かったけれど受ける。なんだか最初のほうは設計手順みたいなのを話してて、WASAを考えながら聞いた。後のほうでは材力的な話だったけれど、2年のときより分かりが良かった。多分これは年をとったからだろう。

帰って生物やらなきゃと思っているうちに寝てしまった。

コメント