名前をつける

高校に行っていなかったけれど、日誌を受け取りに行ってこなければならない。電話してみようか。などと思っているうちにもう金曜日。今日の予定はどうだったんだっけな。すでに忘れつつある記憶力が悪い俺。

過去問は、制御がやっぱり難しい。ヘビサイドの定理を知ったので、ラプラス逆変換が頑張ればできるようになったし、ボード線図(ゲイン-周波数、位相-周波数)も意味は知ったので書けるようになった。けれど絶対時間内に終わらない。あれを30分でできる人いるんだろうか。やっぱり変換表を覚えるんだろうか。

あと、流体の証明的な問題は結構難しい。速度ポテンシャル・流れ関数の話、解けるNSの解析解を求めるのとかはできるけれど、よく分からない問題はやっぱりよく分からない。熱はサイクルならなんとかなりそうな気がしてきた。材力はワカンネ。今更ねじりとかやりたくない。むしろ結晶学の方ができそうな気がする。

力学は難しかったら大変。数学は謎な分野が出たらアウト。なんたって2年分しか過去問がないから次に何がでるか謎。大予想だと2年分は複素関数論と線形代数だったから、次はベクトル解析か微積だと思うんだけど。まあとりあえず過去問全部やるか。

タイマーを持って行こう。そして一問30分測ってやろう。どうせ30分経たないうちにギブアップだけど、効率悪くだらだらやってると永久に終わらないだろうから。

そういえば昨日の研究室のゼミでは、実習に行っていたので研究内容が皆無だった俺は何を発表するかなと思っていたのだけれど、先生に聞いたら実習の話でいいというので実習の話をした。結構楽しかった。今日は非定常圧力計のマウント部を設計しよう。と思ったらAutoCADが試用期間切れ。Powerdraftで書くか。

f:id:salamann:20080601165600j:image

実習でも活躍した犬。

コメント