そして昨日、まだよく分からないgnuplotと格闘していた。そんなことをしていたら時間が経ってしまった。弟が新しい自転車を買うとかで、色々言った。まあ買う理由は俺が持ってきちゃったからなんだけど、弟の自転車を。どうやらブルホーンバーのロードを買うらしい。Wレバーとか懐かしいものがついているそうだ。
そして午後、学校へ終わっていない製図をしに行った。製図室は同じような目的の同じ学科のやつばっかりいた。製図が終わっていないというか細かいとこよく分からんなとか思っていたら何故か緑色の線にしたところが白に戻ってしまうという状況に陥った。直らないのでtex印刷して、超高速で総合演習の感想文書いて出る。
55号館8階のその建築科の研究室へ提出しに行った。こんなとこに研究室あるのかなとか思ってエレベータに乗っていたら、廊下の半分くらいモノでごちゃごちゃしたところに着いた。でもわいわい騒ぎながらそこに居た人たちが色々作ってて面白そうだなあとか思った。そして授業へ。
5限は解析力学。解析力学なのにまだラグランジアンとか出てこないので、この授業はほんとにちゃんと全部範囲終わるのか謎。先生が喋りたいことを話し出すとひたすら長くなるのでw。今日は双対エネルギとかと質点系の力学。この前出したやつが最後に返ってきた。評価が大文字と小文字なのは(Aとかaとか)何か違いがあるのだろうか。
6限は総合演習。今日の人はICタグの研究をしている人らしい。ひたすらマックと間とコミュニケーションについて話していた。しかしWindowsが大っ嫌いらしく、この授業の中で10回はWindowsの悪口を聞いた気がする。内容は未来の生活のこととか。建築科の人は個性がある人が多いのではないか、と思った。
その後格納庫へ。99に行ってアンパンを買い、ちょっと残してさらにてっちゃんとユニクロへ。トレーニングの時にはいているハーフパンツがゴムが伸びに伸びて、一歩歩くごとに5cmくらい落ちてくる。誰もいなければいいけれど、女子がいたりするとちょっと危険ゾーンなので代わりを買いに行った。1000円でメッシュ生地のハーフパンツを買った。でも黒いから見た目誰にも気づかれないだろうな、と思った。
トレーニング開始。アップ10分、マニュアルレベル6を90分、ダウン15分。合計115分。というか2時間近くだと途中でめっちゃ止めたくなってくる。疲れとかじゃなくて、やっぱエアロバイクは風景変わらないから面白くないのだろうか。今日の目的は「途中で補給ができるか挑戦!」ってことではじめてから1時間経過したところでアンパンを食べた。でもやっぱ食いにくい。息しなきゃならないからね。なんとか食べられた。
その後、帰る。というか誰かgnuplotのarctan()についてどうやってその振る舞いを制御すればいいか教えて欲しいわ。途中で分岐させて、やるとうまくいくケースもあるんだけどなー。やっぱarctan(tan(t))がどうにかならないかなあ。
gnuplot> set polar gnuplot> set trange [0:pi] gnuplot> plot atan(tan(t))
だとおかしなグラフになる。これは多分tanが無限大にいっちゃう()のときに、arctanの値がになっちゃうからだろうと思い、分岐させてtの値に応じてπを変えてみる。
gnuplot> set polar gnuplot> set trange [0:pi] gnuplot> plot t<(pi/2) ? atan(tan(t)):(pi+atan(tan(t)))
とかで結構ちゃんとグラフはかける。
赤いのが分岐させたやつ。緑がダメなやつ。
でもこのくらい単純なときはいいのだけれど、atanの中身が複雑になってくるにつれてこの補正じゃなぜだか駄目になってくる。ということで悩み中。というか明日の製図の提出の方がほんとは悩まなければならない課題なのになあ。このグラフのやつは差分のスキームの安定性を調べてるだけなんだけれど。たとえば次のやつとか。
一次精度風上差分で輸送方程式を解いてみてる。クーラン数は0.5。
製図は無事提出できるのだろうか。そして明日は無事メカトロに起きれるのだろうか。不安は募る中、風呂でも入ってこよう。
コメント