日紀 passive 今日は朝の数学、線形代数だけ。先生は大学の中ではかなり分かりやすい授業をする人で、気にいっているのだが、眠し。眠し。まあなんとか3×3の行列の行列式をやった。結構いろいろなところで疑問が解決した。その後、100円ショップに行く。最初にA4の... 2005.05.06 日紀
日紀 台東区 今日は午後6時からサークルの新歓だった。昨日のがたたってかしらないが喉が痛くてしかも眠かった。1次会は「まんぷく亭」@高田馬場。確かに料理はめっちゃ出てきた気がする。俺はまったりとしたペースで飲んでいたのだが、まわりは前回よりもだいぶ体育会... 2005.05.05 日紀
日紀 gf 今日は高校の剣道部。のはずが、昨日はちょー久しぶりに寿司とかくっちゃって飲んだりしてたので、寝坊。3時間ある練習のうち、2時間はすでに終わってる時間についた。それでも、地稽古はすべて参加できた。最初、新品の39の竹刀を使ってみたら、いきなり... 2005.05.04 日紀
日紀 筑波 29日から1日まで友達の筑波の家に行った。ちなみに行きも帰りも自転車で。自転車では、家から確か90キロぐらいあった感じ。俺は方向感覚とかそんなにいいほうではないので、もうひとりの奴が前を行って俺はひたすらついていく感じ。さらに、自転車があと... 2005.05.02 日紀
日紀 きれーt 今日は朝1限からだったが何とか間に合った。英語の授業はおばあちゃんだが今日も日本語すら聞き取りにくいペースで進む。今日も隣のやつと英語で話したりする時間があったりした。先週と同じやつ。広島かなんかのやつかなあ・・「何々やけん」とかいっとった... 2005.04.27 日紀
日紀 梵 今日も朝から寝坊気味でばたばたと家を出た。なんといっても、「昨日は何故か寝るのが面倒くさく、5時前まで起きていたから」というのがどう考えても寝坊する理由だなあ。ちなみに、ポストに手紙を出しに午前4時ごろに外に出たら、カップルが歩いていました... 2005.04.26 日紀
日紀 こ 今日は朝から実験。しかし、二度寝して寝坊する。よりによって一番遅刻してはいけない日に遅刻してしまったなあ・・という感じ。10時20分までに前週の実験のレポート提出すればいいのだけれども、それも間に合わず。10時40分までに入れば出席になるの... 2005.04.25 日紀
日紀 飛行k 金曜日は1限の線形代数だけ。この前も物理でやった内積と外積のはなし。先生が結構教えるのがうまい気がする。終わったら生協の本屋で立ち読み。その後、大学のパソコンで電磁気のレポートを書くが、いかんせん実験のデータの一部を家においてきたため、詳し... 2005.04.22 日紀
日紀 指し 朝、外に出たら非常に生ぬるく感じた。雨上がりなのに以上に温度が高い気がする。1限はドイツ語。教科書はまだ持っていない。だから横のやつに見せてもらった。数理のやつだった。愛知県出身らしい。語学は学科横断なんだと始めて知った。挨拶言葉と文法を多... 2005.04.21 日紀
日紀 bosch 朝は13分くらい遅刻した。しかし先生は20分程度遅れてきたので無問題!英語の授業で、規則では英語しかしゃべっちゃいけないらしいが、そのおばあちゃんの先生は英語はしゃべらない。しかもマスクしていて小声なので日本語もめっちゃ聞き取りにくい・・・... 2005.04.20 日紀