日紀 フリードマンさん 今日は朝昨日の二段階睡眠のおかげで眠いながらも起きて(二回目の睡眠時間は2時間)、ご飯を食べて学校へ。そういえばここ1週間くらいでノーベル賞が発表されているけれど、医学生理学・物理・化学は日本人はいなかったようだ。物理はHDDの小型化に役立... 2007.10.10 日紀英語
日紀 新歓中止 ロード新歓は懸念とされていた雨で中止になっていまったし、さらに朝走ろうって言ってたのに起きられなかったのが悔やまれる。そして次の日、朝練があった。6:30に起きてご飯を高速で食べ、ギターだけ持って自転車に乗る。スタジオの前まで行ってみると誰... 2007.10.09 日紀
プログラム Javaでも書いてみたのと明日 さて今日は遅く起きてしまったぐったりしている。振動のレポートも加工実習の図面・工程表も全くやっていないので危機感を感じてきた。まわりのやつらは振動のモデルとかたてて微分方程式解いてたなあと思い出す。でもやる気がしないのでやっていない。という... 2007.10.07 プログラム日紀自転車
プログラム well,just in case someday you come to me and says hi ということで休日なので朝は早く起きたけれど二度寝して昼頃起きだして、朝ごはんを食べる。朝ごはんを食べたあとは昼寝。おやつの時間くらいになってまた起きてなんだか辛いのを食べに行った。辛くて口の上側のとこが痛くなった。そんなに辛いわけでもないの... 2007.10.06 プログラム日紀
日紀 リーマン問題とは 今日は朝多少早く起きてノズルの解析のグラフを書いて印刷してゼミに持っていこうと思っていたのに、前日寝るのが遅かったので起きれず、結局何もやらず起きてご飯食ってすぐに学校へ。ゼミの部屋の前にはすでに研究室のやつがいた。ゼミ。最初にノズルの問題... 2007.10.05 日紀研究室
日紀 英語と生物:機械科? 今日は朝から生物のレポートをひたすら書き続ける。twitterでも言ってたようにフローチャートの書き方が分からなかったのだけど、google先生に聞いたらすぐに分かった。機械科以外の実験ではみんなフローチャート書くのかなとか思いながら。確か... 2007.10.04 日紀
日紀 そんなこと言ったって 朝から起きて学校へ。睡眠時間が少ない。1・2限は加工実習。先週から何もやっていなかったのでまずCADで図面を適当に書いた。書いた後、同じ班のやつと軸の強度計算をひたすらやる。曲げモーメント求めるのが激しく面倒くさい。途中で計算ミスを発見しあ... 2007.10.03 日紀
日紀 いきなり3ピース 朝、6:25に起きてなんとか布団から這い出て、アンプからシールドを抜いてギターをケースに入れた。カッパを全身に来て出発。タカフから電話とかメールとかが来ていた。着いてみるとタカフ(Drums)が一人でスタジオの中で待っていて、待っていたらて... 2007.10.02 日紀
日紀 パオロ・ベッティーニ 土曜に花火があるってことで実家へ。そうしたらいとこの姉妹が来ていた。どちらももう社会人。花火は雨が降ったりやんだりする中行われていたけれど、花火自体はやっぱり良かった。なんといっても近いし、惜しげもなくガンガン打ち上げるし、結構感動した。毎... 2007.10.01 日紀研究室自転車
日紀 エンプラ始まる 今日は昨日朝寝・昼寝をしたせいで眠れず眠いままなんとか引きずるように学校へ。中途半端な時間に寝てしまうと次の日に苦労するってこと分かってるのにそのときはやってしまうってのがなあ。どうにもならんものなのか。2限はゼミ。最初に先生がエンプラでこ... 2007.09.28 日紀研究室