salamann

日紀

WSL2のUbuntuでDockerを使って立てたサーバーに別端末からアクセスする方法

Windows 10のWSL2にインストールしたUbuntuにインストールしたDocker Engineを使って立てたサーバーに、別の端末(同じネットワーク内にいる他のパソコンなど)からアクセスする際のメモ。内容はほぼこのサイトのとおりでで...
日紀

ロシアのウクライナ侵攻のニュースを読むにあたって学んだ単語(随時更新)

ロシアがまるで19世紀のようにウクライナに侵攻し、まるで歴史の教科書に載っているようなニュースが21世紀のツールであるソーシャルネットワークを通じて流れてくる。ロシア兵は一刻もはやくロシアに帰ってウクライナに平和が訪れてほしい。ニュースに関...
日紀

2010 GIANT Defy 3のメンテナンスメモ(FD外しなど)

在宅勤務がメインとはいえ、たまに通勤したりサイクリングしたりするのでそのときに乗っていて楽しくない部分があったのでメンテナンスした。いつ何をしたのか忘れるのでメモする。フロントディレイラー取り外しこの自転車はフロントディレイラーがトリプルで...
日紀

千と千尋の神隠しとオーシャンズ11から見る日米の雇用形態

日本とアメリカで働いて思った雇用形態について、映画でも同じだなと思ったので書いておく。注意:この記事は上記ふたつの映画のネタバレを多少含む。「千と千尋の神隠し」では次のように千尋は採用される。湯婆婆「千尋というのかい?」千尋「はい。」湯婆婆...
日紀

スタンディングデスクを導入するのに考えたこと

シアトルで勤務していたときは、職場にスタンディングデスクがあってとてもよかった。だいたい立って仕事していて、疲れてきたら座って、座り続けて飽きてきたらまた立って、という感じでよかった。日本に帰ってきてから在宅勤務が多く、家にスタンディングデ...
日紀

AtCoderでScipyが使えると(頭が悪くても)役立つ話

昨日AtCoder Beginner Contest 223のC問題のいい解答が思い浮かばなかったので、Scipyで強引にやったら解けた。その話をまとめる。AtCoder Beginner Contest (ABC) では、さまざまな言語を...
日紀

Sphinxで本っぽいPDFを作成する (Windows)

電子書籍で書きたいことがあったので、本ぽいPDFを作れるので何かいいのがないかなと考えた結果、jupyter labで書くことにした。書籍を作る話を読むと、Re:VIEWがいいぞという話がよく出てくるのだが、Rubyがよくわからないのでやめ...
日紀

Kaggleをやってみたい

Kaggleという名前をちょくちょく耳にするので、始めてみようかなと思ってから数か月が過ぎた。Titanicの問題(一番はじめの問題)もあまりできていないだが、これからどういう風に進めていくかを決めたい。そこで、Kaggleでググって出てき...
日紀

「睡眠こそ最強の解決策である」の感想

睡眠こそ最強の解決策である(マシュー・ウォーカー著、桜田直美訳)を読んだ。久しぶりにめちゃくちゃ面白い本だったのでメモする。ちなみに写真のとおりKindle版を読んだ。Kindle版を読んだ理由は、単純に値段が安かったからである。著者はUC...
日紀

自転車ラックをラブリコで作った

アパートの廊下に自転車を置いていたら、廊下に置くなと言われたので家の中に置くことにした。自転車を外に置いておくと、(1) 盗まれる、(2) 紫外線および雨で自転車の寿命が縮む、という問題があるので、家の中に置いておきたいのだが、玄関は普通に...