salamann

日紀

PythonとMatlabの違いメモ

Pythonを長い間使っているがMatlab/Simulinkをやる必要が生じたため、自らの勉強の記録として気づいたことを書いておく。indexingPython is zero-based indexing while Matlab em...
日紀

ふるさと納税を楽天でやるにあたって調べたメモ

数か月前に楽天が楽天ハンドを配っていた(20000円払うと27000ポイントくれた)ので、楽天ポイントが27000ポイントある。これの使い道を考えた結果、ふるさと納税すると良さそう。ふるさと納税を楽天でするにあたっては少しややこしいみたいな...
Python

PythonでTwitter BotをCloud Functionsで動かす

市中にどのくらいコロナが蔓延しているか外出するたびに気になっていたのだが、いま住んでいる地域の情報をリアルタイムで伝えてくれるメディアがなかったので、自分で作った。すでに半年以上稼働しており安定してきたので、あとで思い出せるようにどうやって...
日紀

WSL2のUbuntu 18.04を20.04にアップグレードする際にエラーが出たのを直した話

WSL2でUbuntu18.04を使っているのをUbuntu20.04に上げようとしたときにエラー。通常Ubuntuのバージョンは上げるときは、次のとおりやればよい。$sudo apt update$sudo apt dist-upgrad...
日紀

OSError: could not find or load spatialindex_c-64.dllの対処法

geopandasを使おうと思ったら、次のようなエラーに出くわした。File "C:\Users\your_name\.conda\envs\py38\lib\site-packages\rtree\finder.py", line rai...
日紀

おすすめポッドキャスト18選 ~ニュース系、航空系、投資系、歴史系~

ポッドキャストが好きでよく聞いている。アメリカに住んでいたとき、車移動が多く、暇なのでオーディオブックを聴くかポッドキャストを聴いていたのが聞き始めたきっかけ。日本にくらべてアメリカはポッドキャストの種類も多く、面白いものが多い(これはたぶ...
日紀

2020年確定申告奮闘記 ~ふるさと納税、外国証券の納税、外国税額控除~

2020年の確定申告を終え、若干の還付金の振り込みも終わった。無事はじめから最後までやれた感じがするので記録を書いておく。当初考えていたよりも難しくなかったが、それなりによくわからないポイントが多かったので忘れないように(来年の自分のために...
日紀

なぜアメリカではSkew-Tが使われているのか

Radiosondeの観測結果を書き込むダイアグラムとして、アメリカではSkew-Tが主に使われていた。一方で、エマグラムは見たことがなかった。一方で、日本で気象の教科書を開いてみると、猫も杓子もエマグラムを使っている(ただし気象庁のWeb...
日紀

pyenv-win+venvでPythonの仮想環境を作る話(オフライン環境)

Pythonのバージョン切り替え(Python3.8.7とPython3.7.9の切り替えなど)と仮想環境を簡単に作るには、Anacondaが便利である。AnacondaはIntel MKLを用いたnumpyなど数値計算ライブラリを提供して...
日紀

Pythonが遅いときにPyPyを使うと救われることがある話 (AtCoder)

AtCoderのAtCoder Beginner Contest 189 (ABC189)に参加して、C問題でつまづいたのでメモ。私はふだんPythonを日常生活で使っており、AtCoderのコンテストもPythonを使って参加している。一...