日紀

日紀

1時間60円でめちゃくちゃリアルなオンライン英会話をやる方法

アメリカの証券会社に電話する用事があったので、Line Outでコールクレジットを購入した。普通の電話やSmartalkではなくLine Outを使った理由は、単純に安かったから。Line Outで40分間会話して用事が済んだあと、ふとこれ...
日紀

連休なので魚を釣りに

連休の初日、朝起きたらそれほど天気は悪くなさそう。Alexaがいうに一日曇りだというので、雨じゃなきゃいいやと思って釣りにいくことにした。場所は武豊緑地である。6年前にもここに行ったことがある。当時はまだ息子が2歳で釣りをする年齢ではなかっ...
日紀

歯の手入れについてのメモ

歯の手入れについてここ数年で考えていることをメモする。
日紀

シアトルから名古屋への引っ越しでやること ~日本での手続きと引っ越し、買ったもの~

アメリカでの手続きに比べ、日本での手続きは非常に面倒である。セキュリティがアメリカよりだいぶ厳しいこと、形式主義的な手続きが多く、規制が多いこと、インターネットに対応してないものが多いことなどが挙げられる。手間(=工数)も時間も多くかかり、...
日紀

シアトルから名古屋への引っ越しでやること ~アメリカから日本への帰国~

3年8か月住んだシアトルともお別れだ。コロナ騒動の中、志半ばで帰ることは残念だが、とりあえず目の前には引っ越しでやることが結構たくさんある。今後のために引っ越しでやったこと、これからやることを書いていこうと思う。アメリカから日本の引っ越しは...
日紀

コロナにかかってないような、かかったような

体調の悪い日々が続いている。世の中はコロナ一色なので、俺もコロナなのではないかと疑っていた。いまのところコロナではなさそうな感じがするけれど、コロナかもしれない。とりあえず今までの経過をまとめておく。
日紀

COVID-19の感染者数および死者数の指数関数による予測

ワシントン州にCOVID-19が流行り始めて話題が身近になってきたので、これからこの問題がどのように収束するのか、もしくは発散するのかに興味がある。そのため、既存のデータからいくつか予測を行った。ちなみに筆者は専門的な医学や公衆衛生学、統計...
日紀

BothellからRedmondまでサイクリング

プレジデントデーで会社が休みだったのでこどもと一緒にサイクリングに行った。シアトル近郊はサイクリングのための道が結構充実している気がする。とは言ってもどこがいいかあまり分からないので、ウェブサイトを参考にして出かけた。いままではこのウェブサ...
日紀

Abbotsford International Airshow 2019を見に行った話

Abbotsfordエアショーはバンクーバー近郊のAbbotsfordで毎年行われるエアショーである。西海岸としてはかなり大きいほうのエアショーであり、カナダだけではなく、いろいろなところから飛行機が参加する。2019年はたまたまカナダを旅...
日紀

Kendall Katwalk Trailでスノーシューで散歩した

こどもがスキー教室に行っている数時間の間、暇だったので近くのTrailをスノーシューで散歩した。Pacific Northwestの冬にしては天気が素晴らしく、いい散歩になった。Kendall Katwalk Trailheadから上る。楽...