日紀

OSError: could not find or load spatialindex_c-64.dllの対処法

geopandasを使おうと思ったら、次のようなエラーに出くわした。 File "C:\Users\your_name\.conda\envs\py38\lib\site-packages\rtree\finder.py", line ra...
日紀

おすすめポッドキャスト18選 ~ニュース系、航空系、投資系、歴史系~

ポッドキャストが好きでよく聞いている。アメリカに住んでいたとき、車移動が多く、暇なのでオーディオブックを聴くかポッドキャストを聴いていたのが聞き始めたきっかけ。日本にくらべてアメリカはポッドキャストの種類も多く、面白いものが多い(これはたぶ...
日紀

2020年確定申告奮闘記 ~ふるさと納税、外国証券の納税、外国税額控除~

2020年の確定申告を終え、若干の還付金の振り込みも終わった。無事はじめから最後までやれた感じがするので記録を書いておく。当初考えていたよりも難しくなかったが、それなりによくわからないポイントが多かったので忘れないように(来年の自分のために...
日紀

なぜアメリカではSkew-Tが使われているのか

Radiosondeの観測結果を書き込むダイアグラムとして、アメリカではSkew-Tが主に使われていた。一方で、エマグラムは見たことがなかった。一方で、日本で気象の教科書を開いてみると、猫も杓子もエマグラムを使っている(ただし気象庁のWeb...
日紀

pyenv-win+venvでPythonの仮想環境を作る話(オフライン環境)

Pythonのバージョン切り替え(Python3.8.7とPython3.7.9の切り替えなど)と仮想環境を簡単に作るには、Anacondaが便利である。AnacondaはIntel MKLを用いたnumpyなど数値計算ライブラリを提供して...
日紀

Pythonが遅いときにPyPyを使うと救われることがある話 (AtCoder)

AtCoderのAtCoder Beginner Contest 189 (ABC189)に参加して、C問題でつまづいたのでメモ。私はふだんPythonを日常生活で使っており、AtCoderのコンテストもPythonを使って参加している。一...
日紀

小学2年生のプログラミングの始め方とまなび方

この前、小学生のプログラミングコンテストであるTech Kids Grand Prix 2020がYoutubeでライブストリーミングされていた。ある休日の朝、小学2年生の息子とこれを見ていた。見終わったあと、こどもが自分もやりたいと言い出...
日紀

得意なものと不得意なもの(AtCoderと将棋ウォーズ)

日本に帰ってきてから数か月、土日にときどき開催されるAtCoder Beginner Contest (ABC)に参加している。これは競技プログラミングというもので、数学とかアルゴリズムの分野から問題が出て、どのくらい早くその問題が解けるか...
日紀

スリウィジャヤ航空182便墜落事故の(きわめて初期の)考察

インドネシアでスリウィジャヤ航空182便が墜落したと報告されている(参考)。子どもの犠牲者が多く非常につらい事故だ。Flightradar24がADS-Bのデータを一部公開してくれているので、そのデータをもとに何が起きたのかを考えてみた。非...
日紀

2020年めっちゃ面白かった本7選

去年(2020年)はあまり本を読まなかった1年だった。理由は明白で、車に乗る時間がコロナによってグンと減ったから。アメリカに住んでいて車移動が多い生活のときはオーディオブックで本を読んでいたのだけれど、コロナで在宅勤務になり、その後会社がつ...